みんなに続こう。あなたの大学だけの、新しいコミュニケーション空間。


Bubbleは、**「ポケットに、大学生活を。」**というビジョンを掲げて開発された、大学別完全匿名アプリです。

Group 189.png

今すぐ、参加しよう。

‎Bubble - ポケットに、大学生活を

Bubble - ポケットに、大学生活を - Apps on Google Play

1. Bubbleの提供する価値


upvotedownvote.png

<aside> <img src="/icons/bookmark_blue.svg" alt="/icons/bookmark_blue.svg" width="40px" /> 完全匿名

Bubbleの最大の特徴は「完全匿名」であること。 投稿ごとに自分のペンネームを選ぶので、投稿主が自分であることは他のユーザーにはわかりません。

Bubbleは、本音ベースのコミュニケーションを可能にします。

</aside>

<aside> <img src="/icons/bookmark_blue.svg" alt="/icons/bookmark_blue.svg" width="40px" /> Upvote/Downvote Bubbleのもう一つの特徴は「Upvote/Downvote」。

あなたのVoteに基づいて投稿は評価されます。 大学生活やBubbleの文化に貢献するような面白い・役に立つ投稿はUpvote⬆️、そうでない投稿はDownvote⬇️しましょう。

Bubbleは、キャンパスの声を可視化します。

</aside>

Twitterって、匿名のようで匿名じゃない。

入学時に#春から◯◯大で繋がると、TLができて、結局ハンドル名も実名のようなものになってしまう。人格の一貫性が求められ、大学での自分の人格と異なる発言や「いいね」はできない。

それを打開するのが、Bubbleです。

<aside> <img src="/icons/bookmark_blue.svg" alt="/icons/bookmark_blue.svg" width="40px" /> タグ

Bubbleでは、投稿にタグをつけることができます。 「気になる」「お知らせ」「相談」「DM求」などのタグを使って、フィードを様々な話題で彩りましょう!

Bubbleは、あなたの大学の「全ての学生」に声をかけ、意見を聞くことができる、新たなコミュニケーション空間を目指します。

</aside>

大学生活は、さまざまな話題が玉石混淆に入り混じる。 無秩序な言論空間に、ほんの少しの秩序をもたらそう。

以下は、タグを使ったBubbleの投稿例です。 ✅ 図書館・食堂の混雑状況を聞いてみる(気になる) ✅ 大学生活関連の悩み・相談をする(相談・DM求) ✅ 気になる授業/サークルの逆評定を求める(気になる) ✅ 学内サークル・部活・イベントの広報をする(お知らせ)

完全匿名.png

DM.png

<aside> <img src="/icons/bookmark_blue.svg" alt="/icons/bookmark_blue.svg" width="40px" /> DM

Bubbleでは、投稿主にDMを送ることもできます。 投稿や投稿主についてもっと知りたいとき、DMで会話しましょう! 匿名だから、自分の素性を明かすこともできるし、しなくてもOK。 新たな出会いがきっとあるはずです。

Bubbleは、キャンパス横断的な人間関係の構築を可能にします。

</aside>

学生の間の関係を、一歩先へ。

Bubbleでは自分の興味のありそうな投稿をしているユーザーや、自分と同じ悩みを抱えたユーザーに直接声をかけることができます。

多様で異質な他者が集い出会えるこの大学の環境を、もっと活用したい。

学部横断的・コミュニティ横断的な学びを、Bubbleは可能にします。

<aside> <img src="/icons/bookmark_blue.svg" alt="/icons/bookmark_blue.svg" width="40px" /> ポイント

Bubbleでは、Voteの得失に基づいて、投稿ごとにポイントが付きます。

過去投稿の累積ポイントはプロフィールで確認。

あなたの投稿がどれだけの東大生に響き、どれだけ東大内の文化醸成に貢献したかが可視化されます。

Bubbleは、豊かな大学生活に資する投稿を応援します。

</aside>

自分の思いが、聞き流されない。

Twitterで呟いていても、「いいね」がつく投稿はごくわずか。 本当は共感したり面白いと思ったりしても、自分の「いいね」が知り合いに見られるのが怖くて、「いいね」をつけるのもわずかではないでしょうか。

Bubbleでは、自分の投稿が全学生に見られ、評価されます。 学生に響く投稿は、それだけ高く評価されます。

ランキング.png

ログイン.png

<aside> <img src="/icons/bookmark_blue.svg" alt="/icons/bookmark_blue.svg" width="40px" /> セキュリティ

Bubbleを使うための条件はただ一つ。 「大学のメールアカウントを持っていること」。 全ての投稿は、大学を共にする学生によってなされたもので、信頼が担保されます。

Bubbleは、プライベートかつオープンなコミュニケーション空間を提供することで、あなたの大学固有の文化の醸成に貢献します。

</aside>

学内限定の、信頼のおけるコミュニケーション空間。

Bubbleの文化や信頼性を著しく損なうような投稿はDownvoteされ、運営によって削除されることもあります。

詳しくはコミュニティガイドラインをチェック。

Untitled

📣近日公開📣 大型アップデート予告!

Group 2152.png

<aside> <img src="/icons/fireworks_orange.svg" alt="/icons/fireworks_orange.svg" width="40px" /> ① ダークモード🌙

真っ白な背景と独特な青のアクセントが印象的なBubbleの画面。 ダークモードはそれに一抹のシャープネスを加えます。 目を背けてしまう眩い画面におさらばを👋 *もちろんライトモードも使えますよ!

</aside>

<aside> <img src="/icons/fireworks_orange.svg" alt="/icons/fireworks_orange.svg" width="40px" /> ② コミュニティ👥

Bubbleは、様々なコミュニティを包括するプラットフォームへと大きく進化します! 学部・学科、興味分野、趣味など、トピック別に参加して、欲しい情報をゲットしよう。

コミュニティは、**【ユーザー誰もが自由に作成できる】**ように設計されています。

講義別のコミュニティを作り、匿名でわからないことを共有しあう、なんてこともできます。

閉じた大学のコミュニティの輪を、オープンに拡げていこう。既存の人間関係ではあり得なかった出逢いを、Bubbleで。

</aside>

<aside> <img src="/icons/fireworks_orange.svg" alt="/icons/fireworks_orange.svg" width="40px" /> ③ 投票 🗳️

</aside>

2. コミュニティガイドライン / Community Guideline


<aside> <img src="/icons/star_yellow.svg" alt="/icons/star_yellow.svg" width="40px" /> 大原則:誰もが楽しめる、大学生活を豊かにするような投稿を心がけましょう。

</aside>

5. お問い合わせ / Contact


Bubbleに関するお問い合わせはこちらから。

メールからお問い合わせの方は、”bubble.app.uni*gmail.com”にご連絡ください。(*を@に置き換えてください。)

https://forms.gle/KhkTib991iFf8BTb7

https://embed.notionlytics.com/wt/ZXlKM2IzSnJjM0JoWTJWVWNtRmphMlZ5U1dRaU9pSXlVazlEVW5CMGNEaHZhVU5RTUhWNFUwZDFOaUlzSW5CaFoyVkpaQ0k2SW1RMlpUYzNOV1ppWVdSalpqUXpNelU0TVdRd1ptVmhNVFZtTVRjek5EWXdJbjA9

写真:Yoshiki Sou